占い師縁切り神社「安井金毘羅宮」は行ってはいけないと言われる理由を解説します鳥居

縁切り神社「安井金毘羅宮」が行ってはいけないと言われる本当の理由とは?

縁切り神社「安井金毘羅宮」が行ってはいけないと言われる本当の理由とは?

 

この記事でわかる事

  1. 縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」の秘密
  2. 縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」って?
  3. 縁切り神社の参拝の正しい方法
  4. 縁切り神社でしてはいけない事とは?
  5. 縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」のお守り
  6. 縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」の詳細情報

 

全国には、驚くほどたくさんの神社が存在しています。

 

それこそ名前のない神社まであったり。

 

そんな中、話題沸騰中なのが「縁切り神社」と呼ばれる神社になります。

 

悪縁を断ち切り、良縁を結んでくれる神社として1番有名な神社が「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」という神社ですが、実はこの神社は行ってはいけない!

 

という噂も多数存在しています。

 

なぜ、悪縁を断ち切り良縁を結んでくれる神社なのにも関わらず、行ってはいけないなどと言われているのでしょうか?

 

スピリチュアル的に見た、縁切り神社の秘密についてチェックしていきましょう。

 

 

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」の秘密

 

 

縁切り神社って、正直言ってどんな感じなのでしょうか?


 

 

そうじゃの。
名前の通り、悪縁を切ってくれる神社じゃよ。


 

 

はい。
どんなご縁でも切れるのでしょうか?


 

 

だからこそ、縁切り神社と言われてるんじゃ。


 

 

実は、先日縁切り神社と言われてる神社に行ったのです。
でも、なんとなく不吉な雰囲気だったのですぐに帰ってきました。


 

 

いろいろな神社を回ってる中で、そういうのを感じる力が強くなってきてるんじゃよ。
縁切り神社と言われるだけあって、様々な怨念があるかもしれぬ。


 

 

はい、そんな感じでした。
ちなみに、「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」というところでした。


 

 

そこは、もともと祟り神と言われててる崇徳天皇が祀られている神社なんじゃよ。


 

 

祟り神ですか?


 

 

いろいろと神話の中で、祟り神などと受け継がれておる。


 

 

だから、縁切り神社なんですか?


 

 

それだけではない。
崇徳天皇が、この世のすべてのものを絶ち、お籠りされたのが讃岐の金毘羅宮であった!
そんな事からも、「悪縁を断ち切る」という事に繋がっておるんじゃよ。


 

 

いろいろと歴史的にある神社なんですね。


 

 

そういう事じゃ。


 

 

そして、ご利益がある神社として多くの方々が参拝されていくに連れて、たくさんの怨霊なども増えていったという事なのでしょうか?


 

 

そうじゃの。


 

 

ということは、私みたいにいろいろ「感じ易いタイプ」の方は行ってはいけないということになるのでしょうか?


 

 

「行ってはいけない」のではなく、「きちんとプロテクション」をしてから行けば良い!


 

 

なるほど、そうう事なんですね。


 

 

そういう事じゃ。


 

 

私もいろいろな悪縁を断ち切ってもらいに、きちんとプロテクションを行ってから行きたいと思います。


 

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」って?

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」って?

 

「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」は、安井のこんぴらさんと呼ばれたり、もっと有名な名前は縁切り神社という名称で親しまれてたりする神社になります。

 

京都の祇園のはずれにある神社になります。

 

なぜ縁切り神社と呼ばれているのかというと、
「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」には、縁を切り良縁を結ぶと呼ばれている碑(いし)があるためです。

 

縁切り、縁結び碑は、名前の通り切りたい悪縁を切ってくださり、そして結びたいご縁を結んでくれる、そんな碑になります。

 

人が一人通れる程の碑になり、正しい参拝の方法で縁切り、縁結びの碑を通ることで効果があると言われています。

 

 

縁切り神社の参拝の正しい方法

 

縁切り神社には、一般的な神社の参拝方法とは異なる正しい参拝方法があります。

 

参拝方法は、

 

  1. 本殿に参拝します
  2. 社務所で「形代(かたしろ)」と呼ばれる紙を授かり、そこに縁切りの願い事を書きます。
  3. 形代を持ち、縁切り縁結び碑の前から後ろへ、次に後ろから前へ、願い事を心の中で唱えながら碑の穴の中をくぐります。
  4. 最後に碑に形代を貼り付けます。

 

こちらが、縁切り神社の正しい参拝方法となります。

 

それこそたくさんの縁切りの願いが、こちらの碑には貼り付けられています。

 

いろいろなことが書かれていて、中には「こんなことをお願いしちゃうの?」という願いも書かれてたり。

 

受けやすいという体質の方は、あまり人様の形代に描かれている願いは読まないほうが良いでしょう。

 

本当に心からの願いばかりで、それをいただいてきてしまっては大変です。

 

こんな事からも「行ってはいけない縁切り神社」などと言われているので、もらいやすい体質だとご自身で認識されてる方は注意が必要です。

 

前述の通り、きちんとプロテクションしてから出かければ、問題ありません。

 

縁切り神社でしてはいけない事とは?

縁切り神社でしてはいけない事とは?

 

また、こちらも行ってはいけない!と言われる理由の一つになりますが、縁切り神社でしてはいけない事が「他人の不幸を願う事」です。

 

他人の縁切りを願ったり。

 

人を陥れるような願いをしても、神様は聞き入れてくれません。

 

そればかりか、「自分に返ってくる」という法則がこの世にはあるという事を忘れないようにしましょう。

 

縁切りは、人を不幸にするためにするものではありません。

 

あなたが囚われてしまっている悪縁を断ち切り、幸せになるための良縁を結ぶための神社こそ、縁切り神社なのです。

 

順番は、縁切りをして、次に縁結びをすること。

 

縁切りをしてあなたの中にある不要なものを断捨離した結果、スペースができます。

 

そこに、良縁を結ぶのです。

 

それこそが、本来の縁切り神社の意味なのです。

 

安井金毘羅宮では、人と人との悪縁のみならず、例えばギャンブル癖であったり、病気であったり、酒癖であったり、そんな悪縁を断ち切ることもできると言われています。

 

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」のお守り

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」のお守り

 

「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」では、縁切りのお守りを授かることができます。

 

「悪縁切お守り」と「えんむすびお守り」の2種類になります。

 

こちらのお守りは、遠方で参拝が難しいという方のために、郵送で送っていただくことも可能です。

 

お守りを授かることで、縁切の効果をより感じることができるようになるでしょう。

 

忘れてはならないのが、縁切りの願いが叶ったら、必ず「お礼参りを行う」ということです。

 

お礼参りについて知らないという方は、以下の記事も参照されてみてください。

 

★あわせて読みたい★

スピリチュアル的に神社参拝のはしごってやってもいいの?ダメなものなの?

スピリチュアル的に見てみると、神社の参拝のはしごはしてもいい事なのでしょうか?ダメな事なのでしょうか?神社の参拝のはしごについて、また神社参拝のはしごをする際に注意するべき事、忘れてはならない事についてご紹介します。

スピリチュアル的に神社参拝のはしごってやってもいいの?ダメなものなの?

 

お礼参りを行うことで、神様に感謝の気持ちを伝えることにも繋がっていきます。

 

いつも見守っていただいている神様に感謝の気持ちを示すことは、当然のことです。

 

願いがあるときだけ神様の元を訪れるのではなく、神社参拝の基本、いえ、人としての基本の部分も忘れないようにすると良いでしょう。

 

縁切り神社「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」の詳細情報

 

 

それでは、縁切り神社と呼ばれる安井金毘羅宮の詳細情報をご紹介します。

 

〒605-0823

京都市東山区下弁天町70
tel. 075-561-5127
fax. 075-532-2036

 

京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分
阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分

 

名神高速「京都東IC」から五条通、東大路通を経て約20分
名神高速「京都南IC」から国道1号線、九条通、東大路通を経て約30分

 

 

深夜の参拝も可能です。

 

断ち切りたいご縁があるという方は、いろいろなものを受けやすいという方はプロテクションを行ってからお出かけください。

 

「私はいろいろなものを受けない」と意図するだけで、プロテクションを行うこともできます。

 

神社の参拝のプロテクションについては、以下の記事も参照されてみてください。

 

★あわせて読みたい★

【神社のスピリチュアル】神社参拝で体が疲れるVS体が軽くなるってどういう事?

神社に参拝して、体に疲れを感じる人、また体が軽くなる人がいます。これはスピリチュアル的に見ていくとなぜなのでしょうか?神社の参拝で体に疲れを感じてしまった時の対処法、また体が軽くなる神社はあなたにとってどんな神社なのか解説します。

【神社のスピリチュアル】神社参拝で体が疲れるVS体が軽くなるってどういう事?

 

神社でマイナスなパワーを受けないためにオススメの「グラウンディング」とは!?

神社でマイナスなパワーを受けてしまうことってありませんか?そんな方にオススメなのが、グラウンディングを行うことです。グラウンディングとは一体何何か。また、グラウンディングがなかなかできない方にオススメのパワーストーンをご紹介します。

神社でマイナスなパワーを受けないためにオススメの「グラウンディング」とは!?

 

神社で気あたりしないためにオススメのパワーストーンって何?

神社で気あたりしてしまう。という方は、気あたりを避けるためのパワーストーンを持って神社の参拝に行かれるのがオススメです。気あたりを避ける、守ってくれるパワーストーンについてご紹介します。

神社で気あたりしないためにオススメのパワーストーンって何?

 

多くの方々が、不要な悪縁を断ち切り、良いご縁を結べますように。

1、2分の情報収集がいつかあなたの役に立つかもしれません。

この情報で、あなたの日々がより良いものになれば幸いです。



このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る



恋愛運の神社のスピリチュアル!恋の悩みに効く恋愛運をバックアップしてくれる神様
恋の悩みにオススメの神社はどこなのか?恋愛運はどこの神社でアップできるのか?恋愛に効果抜群の神社の神様について、恋愛運アップにオススメの神社について解説していきます。
【恋愛運アップ神社】縁結びの神様として人気ナンバー1の出雲大社
縁結びの神さまとして有名なのが、島根県にある出雲大社でしょう。出雲大社は、縁結びの神さまである大国主神がいらっしゃいます。また、神在月には日本中の神様が集まり、その時にしか授かることができないお守りもあります。出雲大社についてご紹介します。
縁切り神社「安井金毘羅宮」が行ってはいけないと言われる本当の理由とは?
京都に悪縁を断ち切ることができると言われている悪縁神社、「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」があります。縁切り、縁結びができる神社として1番有名な神社となります。この縁切り神社が行ってはいけないと言われてる理由とは?
神魂神社(かもす)には縁結びの神様がいるって本当なの?
神魂神社といえば、縁結びの神様がいらっしゃると言われている神社になります。スピリチュアルな気があふれる神魂神社の縁結びについて、また神様が集まるといわれている神魂神社の詳細情報をご紹介します。
三重県の夫婦岩を参拝してパートナーと末長い関係を続ける方法
三重県の夫婦岩を参拝することで、パートナーと長い関係を続けることができるようになると言われています。夫婦岩とは一体どんな存在で、どんなパワーを持っているのでしょうか?夫婦岩の効果とは?